HOME > 女性のトレーニング > 女子ソフトボール選手の筋トレについて
2013年08月10日
ソフトボールは、
「キャッチ」「投げる」「打つ」「走る」といった動作が代表的です。
状況に応じた素早く正確な動作が求められるため、
上半身と下半身の動きが連動し、筋肉の協調性が必要です。
まずプレーをするための体の土台となる下半身を先に強化することをお勧めします。
筋力やパワーを高めるスクワットやランジなどを行なうのが良いでしょう。
また「投げる」「打つ」といった動作のために、シングルレッグを取り入れるのも良いでしょう。
そして上半身は、背筋を中心に強化して下さい。
また肩の傷害予防のためにもローテーテターカフを行なうのもおすすめです。
さらに回旋運動で体幹を安定・強化させるために、
メディスンボールを用いて体の捻転を行なってトレーニングをして下さい。
一カ所や部分的に鍛えることは避けて、
筋力トレーニングでは複合的な動きをする種目を選ぶようににして下さい。
その方がソフトボールのパフォーマンス向上に役立ちます。
女性のための
パーソナルトレーニング
住所:〒157-0065
東京都世田谷区
2-17-12
電話:050-3635-1578
Copyright© 2015 ボディコンサルティング All Rights Reserved.