HOME > 女性のための運動コラム > 女性の体が柔らかい難点
2012年08月13日
一般的に男性よりも女性の方が体が柔らかいとされています。
女性の関節は、柔らかく、筋肉も少なく、骨も細いです。
そのため関節が曲がりやすくもあり、体重を支える膝関節への負担が大きいのです。
靭帯も男性に比べて女性は弱く、とくに初潮の頃、脂肪がついて体重が増え、丸い女性らしい身体つきになりはじめると関節痛が起こりやすいのです。
スポーツの種目別でみた場合、バスケットボールが圧倒的に多く、ジャンプ、着地、ストップ、ひねりといった動作の繰り返しによって、靭帯を損傷してしまうことがあります。
また体操やハンドボール、バレーボール、テニスでも起こります。
女性の前十時靭帯損傷は排卵期に多いという報告があります。
性周期により、筋肉、反射、集中力など、さまざまな要因が、膝前十字靭帯損傷の頻度に影響していると考えられます。
排卵期前後に運動・トレーニングをする場合、また試合のときは特に気をつけてください。
女性のための
パーソナルトレーニング
住所:〒157-0065
東京都世田谷区
2-17-12
電話:050-3635-1578
Copyright© 2015 ボディコンサルティング All Rights Reserved.